活用イメージ
OSTはクラス全員が講師と話す機会があります
OSTは海外在住の英語話者とクラスの生徒全員がオンラインでつながり、会話することができます。
1:1の受講では、生徒一人ひとりのレベルに合わせたレッスンが受けられ、普段の授業で学習した表現が英語話者に実際に通じるか確認することができます。学校に限らず、自宅での受講も可能です。
小3~小6対象のプログラムでは、1対複数(2~5名)での受講も可能です。


授業の流れ
1レッスン25分、マンツーマンで行われるレッスンの大まかな流れをご紹介します。
※スピーキングトレーニングコースの「やりとりレッスン」の標準例です。
STEP 1
ターゲット表現のインプット
講師との簡単なあいさつや会話でウォーミングアップをした後、テキストに書かれている英文を読んで、その日に学ぶ会話表現や文法、単語などを理解します。

STEP 2
ターゲット表現の定着
与えられたテーマについて、講師と英語で対話します。講師からの質問に答える中で、Step1で学んだ表現を用いる練習を行い、ターゲット表現の定着を図ります。

STEP 3
英語で会話のキャッチボール
Step1,2で学んだ表現を活用しながら、テーマに関して、自分から質問したり、情報を付け加えたりして、会話を続ける発展的なトレーニングに取り組みます。

STEP 4
まとまった量の英文をアウトプット
レッスンの仕上げとして、その日に学んだ表現や語いを使いながら、ある程度まとまった分量の英文で意見を伝え、それをもとに自然なやりとりを行う練習をします。
